


5年前、最後の警備会社に居た時のFacebookのネタが「思い出」に出てきたのでペタしと♪
昨日付けで日産系の警備会社がALSOKに買収されてALSOK双栄(株)になったと通達が来たがグループ会社としては迷惑極まりない話だ。
本体は連結決算やらで『本体は』儲かるんだろうが、その会社がある地区を営業エリアとしてるグループ会社からすれば営業ターゲットを日産グループ毎奪われる訳だからサービス面、価格設定的なアプローチも出来なくなる。
ALSOK双栄(株)側としても日産系で安定していたのに縁のない新規営業開拓しなくてはならない訳だがグループ会社同士の仁義プラスエリアかぶりでグループ同士で喰い合いしなくてはならず、グループ会社の乱立でグループの強みも発揮出来ずに小規模にまとまり、結果、単体での業績はショボく従業員の給与は低く押さえられる。
全くもって良いことがない。
良いのは本体だけ。
やるならやったあとにエリア管轄の会社と合併させて担当部門を新設すべきなんだ。そうすりゃグループ会社の規模も大きくなるし従業員の待遇も時間を掛ければ良くもなる。本体も悪い話じゃないだろう?
それでもそうしないのは良くは解らないが税金対策か?それとも人件費を抑えて従業員を生かさず殺さずで飼い殺す気なのかどちらだ?
てな感じ(^o^;)
大企業(笑)の経営戦略は私の理解を超えたところにあるようで、今もって理解出来ませんが、あのグループには珍しく「労働組合」はあるようでグループの中ではわりかし悪くはないようです。良くもないですが・・・・・
あれからあの会社本体はいろんな会社の警備部門も買い漁っていますが、これから警備員をやろうとしている人はグループの中でも労働組合がある所を選ばないとなかなか、というかかなりしんどい思いをすることになるでしょう。
ちなみに居た警備会社は
ALSOK東京
シンテイ警備
アーバンセキュリティ
では今回はこれまでにするとして、また次回をお楽しみに~( ´∀`)ノ








コメント