


さてさて
近頃は例の阪◯電鉄のなんたらトレインに書いていた中吊り広告の50万やら30万やらって給料のネタで5chやツイッターで盛り上がっていますね。
薄給で知られる我らビルメン風情では月給30万ですら管理職にならないと夢のまた夢な金額です OTL
では実際ビルメンの給料って中途で入った場合、スタート時ってどれ位なもんなんでしょうか?
今回は東京近辺の鉄道系と独立の有名どころをスクショしてピックアップしてみようかなと思っています。

では鉄道系の大御所とも言える
J◯東日本ビルテ。ク から

うーむ、「当社規定による」で見事にボかされていますねf^^;
自分基準だと「当社規定による」のワードは地雷なんですが、大御所相手では認めざるを得ませんf^^;
では次に
◯急ファ◯リティサービス

結構幅がありますね。求人情報はindeedに投げているようですが21万からなら良い方といえるでしょう。
では
◯王設備サービス ではいかに?

前の2つと比べるとかなり見劣りしますねf^^;
しかしまぁ詳細まで書いているし・・・そこは誠実と捉えておきましょうかf^^;年齢高いと気持ち値上げしてくれるし♪
なら
小◯急ビルサービス ならどうか?

◯王より少しマシといったトコですかね。
ページの下の方にはみっしりと情報がありましたが、逆に見難くなってて判断力を低下させる印象がありましたね。
さて今度は独立系を見ていきましょう。
◯平ビルサービスから
これもindeedに投げてますが・・・・・

ほうほう、下手な系列よりいいじゃん・・・・・っておい!
よく見たら、30時間の残業代を含んでるだって!?
ふざけんな!
話にならんわ!
次!
日本管◯

数字だけみれば悪くないですね。
しかし、日給月給である事・賞与が業績評価により2年目から
ってのがマイナスです。年2回あるのに下半期も貰えないとかないでしょ?常識的に考えて(><)
HPはやたらキレイでしたが、その辺に惑わされたらダメですねf^^;
結論としてはやはり
独立系<系列系
ですね。
ではまた次回をお楽しみに~( ´∀`)ノ








コメント