現場に配属されたらまずは自分が働く建物がどんな所なのか確認しなければなりません。
まぁ自分達が管理するのだから管理する建物を把握するのは当然なんですがねf^^;
「解ってないのに何を管理するつもりだ?」
っていわれちゃいます。

以前書いた記事のいルーチンもその一つです。

今回は一歩進んで設備を把握しましょう。
job_genba_kantoku
どういう事か?というと、
電気は何Vをどういう方式で受電しててどうやって配電してるのか?
とか、
水はどう受水してどこに貯めてどう給水してるのか?
とか、
排水はどこに貯めてから下水に排水してるか?
とか、
熱源は何で、空調方式はなんなのか?

とかですね。
たくさんあって一気に聞くと混乱しますよねf^^;

この辺はかなり前に
「設備ってなんなの?」のシリーズでいくつか書きましたが今度は何回かに分けて、実務的な視点で書いていきたいと思います。


とはいえ、いきなり書いていこうってのではなくてこの記事は
予告編みたいなもので具体的には次回からにしようと思ってます。

というのも割と最近忙しくて・・・・(試験は終わったのに(TT))。

今回このシリーズを書こうと思ったのは、仕事を先月に新しい現場へ異動してきて、それまでそこを管理してきた別会社から引き継いだんですけど、その人たちはまぁ古い人達で、
「知識はあるのかも知れないけど言われた事だけやってりゃいい」
的な考え
で、後に引き継ぐ自分達に何も残さずに、纏めずに、説明せずに出て行ったので現場把握にてんやわんやな状況なのです。
訳ワカメ

なので、現場を整理していく段階で
「これは次回また異動する事になったらまず確認しなくては!!」
なんて思う事を備忘録的に残しておこうと考えての仕儀なのです。


あまり面白いものではないかもですが職業訓練中とかで勉強はしているけどまだ現場には出ていないって人の一助にでもなればいいかなぁって思っていたりもしますのでお付き合いいただけると嬉しいですf^^;
study_night_boy



ではまた次回をお楽しみに~( ´∀`)ノ




 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村