今日は自分のボーナス日です。
ビルメンは給料が安い事で有名ですが今回はそれなりに貰えたと思います。
kyuryou_bonus_man2
具体的な数字は言えませんが他の、とりわけ独立系だと寸志、悪くすれば無しなんて所もあるらしいので貰えるだけありがたいです。
系列上位の会社だとめっちゃ高額なんでしょうねぇ、羨ましいですf^^;

警備員だった頃は正社員で常駐警備大手の時でさえ、手取り30万行けばいい方で、他の零細非正規の時は2,3万の寸志でした。

そりゃあ職業訓練校行ってでも異業種へ転職したくもなりますねf^^;

さて、自分は割といやしい人間なので、貰う前からボーナス額を計算しています。
他の会社はどういう計算式なのかは判りませんが、ウチは賞与基礎給×1.225+評価額となっているようです。
よく求人票だと、『給料の〇ヶ月分』などと書かれているのを見かけますね。ウチの会社もそう書かれていますが実際はいろんな計算式があるようです。

評価額というのが結構曲者で、自分を過大評価してしまうと実際貰った時にダメージがデカいです。
自分の場合は可も無く不可もなくいった真ん中の評価で計算します。

そうすると、思ったより多かった時には嬉しいし、少なくても心のダメージは少なくて済みますf^^;

それで今回の計算をして振り込まれた数字を比べてみると






計算額より3万程手取りが多かった!!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
pose_dance_ukareru_man
これは素直にめっちゃ嬉しい♪


とはいえ世間的には実はそんなに大きくはないのかも知れませんf^^;
それに9割位は貯蓄として介護保険に使ってしまうのですが(解約払い戻しが100%を超えたら任意に解約して現金化を目論見中
(゚∀゚)アヒャヒャ)それでも多少は好きな事にムダ使い出来るので嬉しいです♪

どうだったでしょうか?
販売とか飲食系とかだと業績に左右されてしまい毎回ビクビクしてしまいますが、こういう現場が安定している系列ビルメンのような仕事だと契約期間に間はちゃんと仕事していれば心配は要りませんね。

あと、求人票の賞与の欄に
「業績による云々」
と書いてあるような会社は切り捨てた方がいいかも知れません。
実際の事は分からないし、言ってもとぼけられるだけなので・・・・(≧ヘ≦) 



ではまた次回をお楽しみに~( ´∀`)ノ

現場がわかる!電気工事入門 ー電太と学ぶ初歩の初歩ー【電子書籍】[ 電気と工事編集部 ]

現場がわかる!電気測定入門 ハカルと学ぼう!測定のキホン 宮田雄作/著


電気工事現場代理人入門 ー香取君と学ぶ施工管理のポイントー (現場がわかる!) [ 志村 満 ]





 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村