ここ数カ月新型コロナウイルス肺炎でテレワークとかで仕事のやり方が変わった人が居たり、外出自粛要請で街行く人の数が目に見えて少なくなりましたね。
昨日など関東は季節外れの雪などで渋谷ですらが
何処ココ?
なんて思うほどに人がいなかった気がします。

まぁ自分はビルメンなので普通に仕事してますがねf^^;
ビルメンは何もなくても
そこに居るのが仕事
という面があります。
巡回ビルメンとは違い、何かあればそこに居るからすぐなんとかくれる
というのが求められている訳ですね。

しかし、今回の状況は「普通に仕事」はしてますが、我々の現場にとっては少なからず影響は出ています。
それは・・・・・・
残業
です。

普通、残業は嫌なものですね。
自分も嫌です。
しかし、それは給料が生活に支障が無い水準に達していて初めて言える悩みです。
なんせ我々系列下位ビルメンは基本給が低いんですよ。
money_kyuuyo_kyuuryou_meisaigame_kakin疲れた
現場はたくさんあるので仕事を失う事はないですが、給料が低くては残業代を稼いで生活費の足しにしなくてはいけません。

そして今居る現場は日勤現場なので宿直手当てもないですし、残業代の理由は週2回の早出2時間と、建物の職員が居なくなった後の10~15分の巡回しかありません。
それも今回の騒ぎで建物自体の営業が中止されているので早出も1時間になり、終わりの巡回も時間内に終わる事になってしまい残業時間が激減しましたOTL・・・・・
給料が少ない事を除けば、ウチはブラック企業ではないのでサービス残業はないですし、ブラックではないが故に不必要な残業はさせてくれません。なんという皮肉でしょうか(><)
business_service_zangyoudame_woman

こんな状況ではその内我々も干上がってしまうので一刻も早く事態終息を願って止みません。
マスク不足に端を発した日用品の各種買い占めで海外で評価されていた日本人の冷静さは地に堕ち、単なるバカとなってしまって普通の買い物にも難儀しますが流通も早く復活してほしいですね。

医療関係者の奮闘に敬意を表しつつ、病院ビルメンの苦労を偲び、さらに人気のアマビエ様にも疫病終息を祈願しつつ
fight_virus_womanyoukai_amabie_mimi
また次回をお楽しみに~( ´∀`)ノ

ビルメンで下位系列でも働きたい方いましたら紹介しますのでコメントもいただけたらと思うのでブログでもツイッターでもご気軽にどうぞヽ(^。^)ノ



現場がわかる!電気工事入門 ー電太と学ぶ初歩の初歩ー【電子書籍】[ 電気と工事編集部 ]

現場がわかる!電気測定入門 ハカルと学ぼう!測定のキホン 宮田雄作/著


電気工事現場代理人入門 ー香取君と学ぶ施工管理のポイントー (現場がわかる!) [ 志村 満 ]





 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村