やれやれ・・・・・・フゥ。
タメ息の一つもつきたくなるくらいビルメン業界は労災が多いです。
もちろん不可抗力のものもあるのですが、大概はルール無視が原因です。
やはり慣れてくると油断が多いですね。
自分も確認とかでヘルメットを被らずに脚立から点検口を覗く事があります。
それにしたって直上に配管が通っていたり鋼材が走っていたりでヘルメットを被っているとぶつかりまくって確認どころじゃないかならんですが・・・。
また、先輩の行動を後輩は必ず見ています。
昔、ある現場で何かは分からないけど障害があって、先輩が分電盤の銅バーにクランプメーターを咬ましたそうです。その時は何もなかったけど、似たような件で今度は後ろでそれを見ていた後輩が同じ事をしてクランプが銅バーに接触、どう接触したのかは分かりませんが銅バーが溶けたそうです。(そんな事になったって事はクランプが二つの銅バーに接触しての短絡かな?)
恩師曰く
最初にやった先輩はちゃんと危険性を解って慎重にやってただろうけど、それを見ていた後輩にはその危険性が伝わっていなかった。
これはそれをキチンと伝えなかった先輩の責任だ。
と言っていました。
この話を聞くにやはり安全関係というものは下の人間がやるべきではないなぁと思ったりします。
ある程度経験を積んで何が危険かの区別がつくようになれば良いのかも知れませんがやはり同僚といえど上下関係もありますし、下から上に気軽に意見具申する風土がなければ難しいと思います。
どうだったでしょうか?
年明けもはよから労災が発生してウンザリなニュースが舞い込んできたのでこの記事を書いてみました。
よければ過去にもビルメンの労災や事故という労災ネタを書いているのでソチラの見てくれると嬉しいです。
労災は誰も得しない上に下手したら命を失いかねないのでなんとしても防ぎたいですねf^^;
ではまた次回をお楽しみに~( ´∀`)ノ
現場がわかる!電気工事入門 ー電太と学ぶ初歩の初歩ー【電子書籍】[ 電気と工事編集部 ]
現場がわかる!電気測定入門 ハカルと学ぼう!測定のキホン 宮田雄作/著
電気工事現場代理人入門 ー香取君と学ぶ施工管理のポイントー (現場がわかる!) [ 志村 満 ]
Tweets by rakanedtemple
にほんブログ村
コメント