さてさて

立入検査の事前打ち合わせの日になってからですが、当日は午後に現地集合でした。
午前中は通常通り常駐現場に出勤して仕事してから休憩中に昼飯食って外出して電車でその物件近辺まで行って徒歩で行きます。
もちろん業務なのでその分の交通費は会社持ちです♪

事前打ち合わせというのが何を話し合うのかまだよくわかっていなかった私は


多分

この辺の書類が確認されるからコレコレの書類準備しましょう
とか
こういうのを見られるから現場の様子を事前に整理しましょう
とか
を内々に打ち合わせるもんだと勝手に想像してましたが実際は・・・・

環境衛生監視員が実際来て建物の管理職員と一緒に
当日の動きを確認し合う
って事だったーー!!
royal_daijin
ちょっ、これ・・・(((( ;゚д゚)))
わりと早めにいって支店の人と建物設備の様子を確認して説明受けてたから良かったものの、そうでなかったら本当に話について行けなくて大恥かくところでしたよ('д` ;)
案の定、雑用水の検水場所とか空調機とかの機械室の場所とかを大雑把に聞かれたりしてヒヤヒヤしました。

向こうとしては当日にスムーズに検査をこなしたいから聞いてるだけなので何の悪気もないのは分かっているのですが、常駐しているわけでもなく、普段の巡回点検とか委託作業はどんな事をしているのか当日まで知らなかったので正直不安で仕方なかったです(>_<)

しかし、
これが選任手当てを貰うって事なんだな
これからはもっと契約業務や年間作業予定や委託内容に興味を持とう
って思いました。
kaiyaku_keiyakusyo

あと話は前後しますが、早めに来た私は同じく早めに来た支店の人と打ち合わせ前に一緒に建物を巡って機械室や設備を一通り見て回りつつ、巡回点検や委託業者作業の事や仕様を聞いたりしてました。
ちょっと子供っぽいと言われるかも知れませんが、初めて来た建物の設備を見て回るのはちょっとした探検気分で楽しく感じましたねf^^;
job_sagyouin_helmet

自分の常駐してる建物で選任されてしまうと、日々の業務に追われたりで選任者の仕事に専念できないのでソレは勘弁してもらいたいですが、非常駐物件だとその辺りの事は支店担当者や巡回設備員とかに任せられるので、コチラは状況を確認するだけなので楽で良いです(・∀・)\(´・ω・`)コラ

ただ、今回みたいな事があるので興味を持っておかないと本当に名目だけの存在になってしまうので注意しないといけないですねf^^;
中にはそういうのでも気にしない面の皮の厚い人もいるらしいですが、そういう人はある意味で
スゲェな
と思ってしまいます。

環境衛生監視員を含めた事前打ち合わせが終わった後には図面をチェックして給排水系統や空調ダクトの系統図を確認したり、中央監視装置で制御可能な事を調べたり、各排水槽の配置なんかを確認していました。

当日は排水槽の硫化水素濃度を測定するとも告知されていたのでその案内の為とかですね。

終わった時間は終業時間のかなり前でしたが常駐現場に戻っても半端な時間でやる事もないので支店の人と口裏を合わせて直帰しましした。タイムカードには手書きで直帰と書きましたしねf^^;

どうだったでしょうか?
まだ事前打ち合わせ段階ですが、不安はありつつもわりと楽しかったです♪

次回は立入検査当日の事を書こうと思っているので気長にお待ちくださいませ~( ´∀`)ノ




現場がわかる!電気工事入門 ー電太と学ぶ初歩の初歩ー【電子書籍】[ 電気と工事編集部 ]

現場がわかる!電気測定入門 ハカルと学ぼう!測定のキホン 宮田雄作/著


電気工事現場代理人入門 ー香取君と学ぶ施工管理のポイントー (現場がわかる!) [ 志村 満 ]



 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村